2022年プロ野球リーグ戦が 3月25日(金)から始まります。
最近は地上波での野球中継がめっきり減ってしまいました。
そのかわり BS・CS 放送やインターネット配信のおかげで、全国どこでも全球団の全試合を試合終了まで観戦することができます。
プロ野球ファンとしては、贔屓の球団以外の試合もしっかりチェックしておきたいところですよね。
そこでこの記事では、テレビで2022年のプロ野球リーグ戦全試合を観るために最も安い方法を検証します。
プロ野球リーグ全試合を見る方法
プロ野球リーグ戦の全試合を試合終了まで見るには、次の2つの方法があります。
スカパー!プロ野球セット
スカパーのスポーツチャンネルから、プロ野球中継が見れる12チャンネルがセットになったパッケージです。
料金は基本料と視聴料をあわせて 4,483円(税込) で、外出先でもスマホやタブレットパソコンで視聴することができます。
オールスター戦やクライマックスシリーズ・日本シリーズの中継は未定ですが、リーグ戦全試合を確実に見るための定番手段です。
DAZN + J SPORTS オンデマンド 野球パック
スポーツ中継専門の動画配信サービスの DAZN(ダゾーン)でも、プロ野球リーグ戦を試合終了まで見れます。
ただし、DAZN では広島カープの主催試合と一部の中日ドラゴンズの主催試合は見れません。
広島カープと中日ドラゴンズの主催試合は J SPORTS(ジェイスポーツ)で見ることができます。(広島カープの主催試合は J SPORTS 独占配信です)
そのため、DAZN の他に J SPORTS オンデマンド 野球パック を別に契約することで、プロ野球リーグ戦ほぼ全試合が見れるようになります。
“ほぼ” というのは、J SPORTS オンデマンド 野球パック は同じ J SPORTS のサービスでありながら、一部の中日ドラゴンズ主催試合を配信していません。
J SPORTS オンデマンド 野球パック の料金は月額 1,980円(税込)です。
25歳以下なら 990円(税込)で利用できます。

広島カープのホームゲーム独占配信!!
一方 DAZN の料金は契約の種類や提携サービスによって以下のように差があります。
契約・サービス | 月額料金(税込) |
---|---|
DAZN 月間プラン | 3,000 円 |
DAZN 年間プラン(1ヶ月あたり) | 2,250 円 |
DAZN for docomo | 3,000 円 |
au 使い放題MAX 5G/4G DAZNパック | 1,100 円 |
au の提携サービスなら割引料金で DAZN が見れますが、回線契約(月額 8,338 円)が必要です。
年間プランで3ヶ月分無料
スカパーとDAZN 2022年はどっちが安い?
DAZN の年間プランなら1ヶ月あたりの料金は J SPORTS オンデマンド とあわせて 4,230円(税込)となり、スカパーよりも150円ほど安くなります。
しかも DAZN ではプロ野球の他にも Jリーグ 全試合が見れるため、コストパフォーマンスではスカパーを圧倒しています。
年間プランで3ヶ月分無料

広島カープのホームゲーム独占配信!!
また、au 使い放題MAX 5G/4G の回線契約者であれば、迷わず DAZNパック へ加入しましょう。
データ通信が使い放題なので、外出先でスマホでの視聴が多い人には特にオススメです。
ただし、DAZN + J SPORTS オンデマンド では一部の中日ドラゴンズ主催試合が見れないことは考慮しておきましょう。
スカパーはもうオワコン?
料金だけで見れば DAZN + J SPORTS オンデマンド のタッグのほうが低料金です。
しかし、DAZN + J SPORTS オンデマンド では一部の中日ドラゴンズ主催試合が見れません。
そのため、プロ野球を “全試合” 見るという目的ではスカパー一択になります。
他にも、録画ができるのがスカパーの強みです。
専用アプリで外出先でも視聴できます。
一方で、プロ野球もJリーグも最安料金で楽しみたいなら DAZN + J SPORTS オンデマンド が唯一の選択肢です。
au 使い放題MAX 5G/4G の契約者なら、実質月額1,100円の追加で DAZN が見れます。
年間プランで3ヶ月分無料

広島カープのホームゲーム独占配信!!
DAZN + J SPORTS をテレビで見よう
DAZN や J SPORTS オンデマンド はスマホやタブレット向けのサービスですが、自宅のテレビでも見たいですよね。
最近のスマートテレビには DAZN のアプリが内蔵されていますが、J SPORTS オンデマンド は対応していないものがほとんどです。
また、30インチ以下の画面の小さいモデルでは、アプリ非対応のものが多いです。
そんなときに役に立つのが Amazon の Fire TV Stick です。
Fire TV Stick をテレビやモニターのHDMI端子に挿すだけで、スマートテレビに早変わりします。
DAZN と J SPORTS オンデマンド のアプリを入れて、早速プロ野球を楽しみましょう。
コメント