デジタル家電 小学校でローマ字は教えてくれない?だったらポケモンに教えてもらおうぜ! 今どきの子どもたちは小学校3年生から「ローマ字」を授業で教わります。数年前までは4年生でした。 高学年になると「外国語活動」という授業が始まるので、「アルファベットに慣れる」という意味でちょうどよい時期なんでしょうね。外国語活動なん... 2017.07.15 デジタル家電