ENEOSで楽天ポイントとdポイントがたまる!!損しないための注意点

クルマの節約術
スポンサーリンク

ガソリンスタンドの ENEOS(エネオス)で 楽天ポイント や dポイント をためられるようになりました。
“マルチポイントサービス” というそうです。

当社(代表取締役社長:大田 勝幸)は、ENEOSのサービスステーション(以下「SS」)において、現在の「Tポイント」 に加え、「楽天ポイント」、「dポイント」の3つのポイントが使えるマルチポイントサービスを2022年4月1日(金)より開始いたします。

ENEOS 公式サイトより

この記事では、エネオスで 楽天ポイント や dポイント をためるときに、損しないための注意点を紹介します。

スポンサーリンク

エネオスでのポイント付与率

エネオスでの 楽天ポイント や dポイント の付与率は以下のとおりです。

燃料油2リットルあたり1ポイント
燃料油以外税抜200円あたり1ポイント

燃料価格が高騰している昨今、ガソリン1リットル170円なら付与率は 0.29% です。
ショボショボのショ~ボですねえw

エネオスでのポイントのためかた

フルサービス(店員さんが給油してくれる)のスタンドでは、楽天ポイントカード や dポイントカード を店員さんに渡してください

セルフサービスのスタンドでは、お支払い方法の選択後にポイントカードのバーコードを読ませます
モバイルポイントカード(楽天ペイやd払いのアプリについてる機能)でもOKです。

EneKey(エネキー)にポイントカードを登録すれば、決済時に勝手にポイントがたまります。
いままでは Tポイントカード しか登録できませんでしたが、ひそかに 楽天ポイントカード や dポイントカード でも登録できるようになっています。
登録したいポイントカードとエネキーを持って、エネオスの店員さんに手続きしてもらってください。

損しないための注意点

さて、ここからが本題です。

実は、エネオスで 楽天ポイント や dポイント をためるには、楽天カード や dカード で払ったほうがポイントがたまります
楽天カード と dカード はエネオスの特約カードなので、エネオスで使うとポイント付与率が 1.5%(100円1ポイント+200円1ポイント)になります。
ポイントカードでためる 5倍 の勢いでポイントがたまります。

ガソリン代の節約という観点でいえば、ENEOSカード での給油もお得です。
ENEOSカード なら1リットルあたり2円以上の値引きになるので、ポイントカードでポイントをもらうより 4倍以上 の節約効果になります。

楽天カード や dカード は年会費が無料、ガソリンが1リットルあたり2円引きになる ENEOSカード S も年会費が実質無料です。
年会費のかかるその他の ENEOSカード でも、給油量によって節約効果が増大します。

\詳しくはこちらの記事をチェック/

なお、ENEOSカード や 楽天カード・dカード では、エネオスでのマルチポイントサービスによるポイントの2重取りができない仕様です。
それでも、そもそもの付与率が高かったり値引き額が大きいので、楽天カード・dカード・ENEOSカード で支払ったほうが圧倒的にお得です。

\ 年会費 永年無料 /
新規入会&利用で 5,000ポイント プレゼント!!

最大 6,000円 相当プレゼント!

初年度の年会費 無料!!
24時間365日 全国ロードサービス無料
WEB明細&アプリでさらに2円引き/㍑

ENEOSでんき でさらに値引き

自宅の電気料金を ENEOSでんき にすると、ガソリン代がさらに1円/㍑引きになります(毎月最大150㍑まで)

まとめ

以上、エネオスのマルチポイントサービスで 楽天ポイント や dポイント をためるときに損しないための注意点でした。

マルチポイントサービスで損をしないためには、楽天カードdカード で支払う、つまり『マルチポイントサービス』を利用しないという本末転倒な結論となってしまいました。

ということで、エネオスで 楽天ポイント や dポイント をためたい人は、素直に 楽天カードdカード で払いましょう。

\ 年会費 永年無料 /
新規入会&利用で 5,000ポイント プレゼント!!

最大 6,000円 相当プレゼント!

自動車保険の見直しが節約の近道

マイカーの維持費を安くしたいなら、まずは自動車保険の見直しから始めてください。
これだけで年間数万円の節約になることもあります。

インズウェブ自動車保険

自動車保険の見直しには一括査定サイトを使うのが便利で簡単です。
“ほけんの窓口インズウェブ” では最大20社に無料で一括見積りしてもらい、保険料の比較ができます。
見積り=契約ではないので、保険料の相場を知るという意味でもとりあえず見積もりを取ってみましょう。

ほけんの窓口インズウェブ は業界最大手の保険比較サイトです

コメント

タイトルとURLをコピーしました