出光興産のガソリンスタンド “apollostation” で、dポイントを貯めたり使えたりできるようになりました。
出光興産株式会社(以下、出光興産)と株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、出光興産系列のサービスステーション「apollostation」の対象店舗にてドコモが提供するポイントサービスdポイントを2024年2月19日(月)から導入いたします。
出光興産・NTTドコモ
これにより、対象の「apollostation」で給油の際にdポイントカードなど(以下、dポイントカード)をご提示いただくと、給油量に応じてdポイントがたまります。たまったdポイントは、「apollostation」をはじめ、dポイント加盟店、d払い®加盟店でのお買物や、ドコモの月々の携帯電話ご利用料金や機種変更代金などのお支払いにご利用いただけます。
これまでアポロステーションで貯まる共通ポイントといえば「楽天ポイント」でしたが、楽天経済圏と対をなすdポイントのユーザーにとってもアポロステーションを利用しやすくなりました。
アポロステーションはエネオス以上にガソリン代を安くする方法があるので、メインのスタンドにしたいと考えていたdポイントユーザーも多いはず。
そこでこの記事では、アポロステーションのガソリンスタンドでdポイントを最大限に貯める方法を紹介します。
apollostationでdポイントを貯める方法
アポロステーションでdポイントを貯めるには、以下の3種類の方法があります。
- dポイントカードを提示する
- dカードで支払う
- プラスポイントをdポイントに交換する
それでは1つずつ説明します。
dポイントカードを提示する
給油のときにdポイントカードを提示することで、燃油(ガソリン・軽油・灯油)2リットルにつき1ポイントのdポイントが貯まります。
dポイントカードの代わりに、モバイルdポイントカードやdカードを提示してもOKです。
また、キャッシュレス決済ツールのDrivePayにdポイントカードを連携しておけば、わざわざポイントカードを提示しなくても自動的にポイントが加算されます。
DrivePayでの決済ではガソリン代の値引きが受けられるので、個人的にはこの方法がオススメです。
関連記事 apollostation のガソリン代をとにかく安くする方法
dポイントカードの提示によるポイント還元率は、ガソリン価格が1リットル150円の場合で0.33%です。
鼻で笑っちゃうくらい低いですが、DrivePayによる値引きやカード決済によるポイントとの2重取りが可能なので忘れずに提示しましょう。
dカード で支払う
アポロステーションでの支払いにdカードを使うことで、1%のポイント還元を受けられます。
もちろんガソリン代の支払いに使ってもポイント還元されますが、ガソリン1リットル200円以上まで高騰しない限りオススメはしません。
なぜなら、次に説明する apollostation card なら1リットルあたり最低でも2円値引きになるため、dカードでガソリン代を払うよりお得だからです。
関連記事 apollostation のガソリン代をとにかく安くする方法
dカードを使うなら、カーメンテナンスやタイヤ交換などでの支払いに限定しましょう。
アポロステーションは持ち込みタイヤの交換に対応している店舗が多く、料金も比較的リーズナブルです。
格安タイヤ交換サービスのグリピットにもアポロステーションが多く加盟しています。
クルマの維持費節約のため、タイヤはネットで買って持ち込みで交換するのが主流になりつつあります。
タイヤ交換を考えているなら、こちらも参考にしてみてください。
なお、dカードの代わりにリクルートカードを使う方法もあります。
リクルートカードを使うと貯まるリクルートポイントはdポイントに等価交換ができます。
dポイントクラブのランクアップ対象にはなりませんが、ポイント還元率が1.2%でdカードよりも高いので、純粋にdポイントを貯める目的ならオススメのカードです。
プラスポイントをdポイントに交換
出光クレジットの「apollostation card」を使うと貯まるプラスポイントは、dポイントに等価交換できます。
還元率は年会費無料のapollostation cardで0.5%、apollostation THE GOLDなら1%の高還元率です。(いずれも1,000円ごとの付与)
これらのカードは、ガソリン代が1リットルあたり2~10円引きになります。
アポロステーションでの燃油代の支払いでプラスポイントは貯まりませんが、カーメンテナンスなどの支払いでは貯めることができます。
特にapollostation THE GOLDは、メインのクレジットカードとして普段の買い物や公共料金の支払いにも使うことで、高還元率でポイントを貯めつつ月間の利用金額を集約しガソリン代の値引き額を増やすことができます。
年会費はかかりますが、ガソリン代の値引きと自動付帯するロードサービスなどの特典を考えれば十分元が取れます。
apollostationでお得にdポイントを貯める方法まとめ
ここでは、アポロステーションでdポイントを貯めつつガソリン代も節約できる最適な方法をまとめます。
dポイントカード と DrivePay を連携
dポイントカードを提示することでポイントが貯まりますが、DrivePayと連携することで支払いと同時にポイントが付与されるので提示する手間が省けます。
DrivePayでの支払いでガソリン代が値引きになる店舗がほとんどなので、DrivePayは必須アイテムです。
燃油代の支払い以外は dカード または apollostation THE GOLD
カーメンテナンスやタイヤ交換など、アポロステーションでの燃油(ガソリン・軽油・灯油)以外の支払いにdカードを使ってdポイントを貯めます(1%)。
dカードの代わりにリクルートカードを使えば、より高還元率(1.2%)でポイントを貯められます。
ただし、還元率1%のapollostation THE GOLDのユーザーなら、全ての支払いを集約したほうがガソリン代の値引き額も大きくなります。
apollostation THE GOLD で プラスポイント を貯めて dポイント へ交換
アポロステーションでのガソリン代の支払いにapollostation cardを使うのは定番。
特に毎月の給油量が多いならapollostation THE GOLDへのアップグレードを推奨します。
普段のお買い物や公共料金の支払いをapollostation THE GOLDにまとめることで、ガソリン代の値引き額が大きくなるうえに、貯まったプラスポイント(1%)をdポイントへ等価交換できます。
コメント